年間行事予定・時間割

九州大学 年間スケジュール(学年歴)

九州大学の年間スケジュール(学年歴)はこちら をご覧ください。

農学部 年間行事予定

一般コース(日本語での学位取得コース)

国際コース(英語での学位取得コース)

農学部 授業時間割

一般コース(日本語での学位取得コース)

国際コース(英語での学位取得コース)

【履修細目一覧】
 ・履修細目一覧(2018年~2020年入学)
 ・履修細目一覧(2021年~入学)
 ・履修細目一覧(2023年~入学)
 ・履修細目一覧(2024年~入学)
※IUP専門科目のシラバスは、Campusmateに順次掲載されます。

農学部 4年間の年間のフロー

一般コース(日本語での学位取得コース)

本学部では、コースや専門分野別に入学させず、学部一括して入学させ、入学後1年半を経過した2年次後期の開始時に、各コースへの配属を行います。農学部に入学した新入生は、入学後の1年半の間に、「基幹教育」と「低年次専攻教育科目」を履修することによって、先端科学としての農学の基礎知識とコンセプトを吸収して、広い意味での農学分野の中でどのような進路を選ぶべきかについて、自己の適正および農学部の研究教育の内容を理解してもらうことになります。2年次後期開始時でのコース配属決定後は、配属されたコースのカリキュラムにしたがって専門的な教育プログラムで研究教育を受けます。さらに、4年次には、研究室に配属され、より専門的な分野における理論・研究手法などを実際の研究を通じて学ぶ卒業研究に取り組み、卒業前には、卒業論文として発表します。
※各コースには定員が定められていますので、学習成績順位によっては希望しないコースに配属されることもあります。
※コース配属と同様の方法で、3年生の前期開始時に分野に配属されます。ただし、コース配属時に分野を決定するコースもあります。

2_3img01.jpg

2_3img01.jpg

国際コース(英語での学位取得コース)

本学部の国際コースの学生は、秋学期が始まる10月に大学に入学します。全学生が必修科目を学び、選択科目から卒業に必要な単位を取得します。 入学後は共通の教養科目を学び、1年次には社会科学と自然科学についての授業を受けます。基幹教育は日本の大学の特徴の一つで、これにより全ての学生がより専門的な学問を始める前に幅広い一般教育を受けることが保証されています。2年次からは、専門教育コースに入ります。そして3年次になると、ラボラトリーローテーションの授業で自分が興味を持つ研究室を探し、自分の研究分野を決定します。4年次は、自分自身の研究プロジェクトを進めるために研究室に所属し、研究プロジェクトの成果を卒業前に卒業論文として発表します。

国際コース(4年間のフロー).png

国際コース(4年間のフロー).png