教員紹介

准教授

森田 康広

主な研究

「反芻家畜における生体内マイクロバイオームと生産性、疾病との関連解析」
「家畜におけるリモートセンシングを使用した効率的な飼養管理」
「暑熱環境下における効率的な家畜生産」

プロフィール

活動概要

2010.4 NOSAI岡山・家畜診療所 獣医師
2017.11 名古屋大学アジアサテライトキャンパス学院・大学院生命農学研究科 特任助教
2020.11 名古屋大学アジアサテライトキャンパス学院・大学院生命農学研究科 特任准教授
2022.1 帯広畜産大学獣医学研究部門・動物医療センター産業動物診療科 准教授
2024.4 九州大学 大学院農学研究院 准教授

これまで獣医学、畜産学の両面から暑熱環境でのウシ生産性の向上をテーマに、日本だけでなく、東南アジアでも、飼養学、繁殖学、遺伝学など幅広く研究を行ってきました。近年は、スマート畜産の基礎となる研究や、ルーメン細菌叢や腸内細菌叢、生殖器細菌叢など生体内マイクロバイオームと生産性と疾病の関連について解析を行っています。家畜も人も健康に生き、未来に続く畜産物生産に寄与することを目標に研究を展開しています。

ひとこと

農学、畜産学は、食と人の健康を支える大切な学問です。畜産学は獣医学、生命科学、環境学、経済学などいろんな学問を内包していると考えており、一つの視点や立場にこだわらず、常に色々な方向にアンテナをはることで、面白い研究ができると思っています。色々な視点から、みなさんと一緒に未来の畜産を創造していきたいと考えています。

担当科目

学部

生態系の科学
生物統計解析
飼料・草地学Ⅱ
農場実習
農場実習Ⅰ
農場実習Ⅱ
農場実習Ⅲ
農場実習Ⅳ
農場実習Ⅴ
Environmental and Ecological Science for Animal Production

大学院

動物・水圏資源保全学
フィールド畜産特論