教員紹介
准教授
智和 正明
プロフィール
活動概要
〇陸域の窒素循環
近年,人間活動による窒素汚染が生態系に悪影響を与えることが懸念されています。そのような生態系に与える影響を評価するために、個葉、林分、森林流域、さらには河川流域の様々なスケールにおいて陸域の窒素動態を計測しています。特に、最近は大学演習林フィールドを活用し、森林流域における物質収支を長期的に計測しています。森林への負荷量に関しては、大気濃度の計測、林外雨、林内雨、樹幹流を測定しています。流出量に関しては、無降雨時の採取に加えて、降雨時の出水時における採取も行い、正確な流出量の算出を目指しています。また、森林樹冠や土壌中での物質物質の動態についても計測を行い、物質の流出プロセスについても考察を行っています。
〇大気汚染物質がアカマツ林衰退に及ぼす影響
アカマツを中心に構成している西日本の森林地域では、アカマツの枯死が顕著にみられています。そこで、自動車排ガスなど人為的な汚染物質によるアカマツ林衰退の影響を調査するために、瀬戸内沿岸部において、アカマツ林の被害が報告されている瀬戸内沿岸部森林地域において酸性沈着物を測定しました。
ひとこと
担当科目
学部
大学院
森林環境管理学