教員紹介

准教授

一瀬 博文

主な研究

真菌バイオテクノロジーを主要テーマとして、微生物酵素を活用した有用物質生産を目指しています。

「シトクロムP450モノオキシゲナーゼ」
「セスキテルペン合成酵素」

プロフィール

活動概要

○研究活動
糸状菌(カビやキノコ)の優れた物質生産能や物質変換能に着目し、微生物に由来する遺伝子・酵素・代謝物を利用した生物工学的研究を展開しています。特に「シトクロムP450モノオキシゲナーゼを利用した物質変換」および「セスキテルペン合成酵素を利用した天然物合成」に関する研究を精力的にすすめており、サスティナブル社会の実現に向けたバイオプロセスの創発を目指しています。

現在、糸状菌に由来する多数のシトクロムP450モノオキシゲナーゼやセスキテルペン合成の遺伝子を獲得して酵素機能をライブラリ化することに成功しています。これらの酵素機能を利用することで、有機合成では難しい物質変換を可能にしたり、極めて希少な有用天然物を合成することも可能です。微生物機能を上手に利用することで、新しいモノ創り技術が誕生します。

ひとこと

サスティナブル社会の実現には微生物機能の高度利用が必要不可欠です。微生物本来の機能を深く理解すると共に、バイオ技術を駆使した「モノ創り」を目指しましょう。

【キーワード】担子菌, P450, 天然物, バイオプロセス

担当科目

学部

木質微生物学
森林生物工学
Biomaterial Science

大学院

サスティナブル資源科学
生体物質化学