【イベント】海外学生短期派遣プログラム 「オーストラリアプログラム2025」 募集開始のお知らせ

2025.05.02 イベント
ER5_1108.jpg
ER5_1108.jpg

夏休み海外学生短期派遣プログラムの「オーストラリアプログラム2025」の募集開始のお知らせです。
申込締切は5月26日(月)17時です。

申込方法:以下のURLより必要事項を記入し送信してください。
https://forms.office.com/r/VKAC1WMdpN

オンライン説明会

①日時:5月9日(金)12:10~12:50
URL: https://us02web.zoom.us/j/89255583705
ミーティング ID: 892 5558 3705

②日時:5月15日(木)12:10~12:50
URL: https://us02web.zoom.us/j/85068046208
ミーティング ID: 850 6804 6208

内容:プログラムの詳細説明、質疑応答 等
※参加自由、申込不要

プログラム概要

プログラム名称 英語力も専門力も伸ばす!オーストラリア5週間プログラム2025
日程 2025年8月22日(金)~9月28日(日)(予定)
渡航先 オーストラリア クイーンズランド州 ブリスベン
研修先 クイーンズランド大学内UQ College 等
プログラム内容 この夏、オーストラリア・ブリズベンにあるクイーンズランド大学そしてクイーンズカレッジで、英語力と国際感覚を磨いてみませんか?
本プログラムでは、5週間の語学研修に加え、現地家庭でのホームステイを通じて、英語だけでなくオーストラリアの文化や生活を深く体験することができる、人気のプログラムです。授業では、レベル別クラスでリスニング、ライティング、会話、リーディングの4技能をバランスよく強化しながら、世界各国から集まった仲間とともに英語を学び、多様な価値観に触れることができます。農学部キャンパスで、ツアーやワークショップ、大学研究室での実習に参加します。また環境・生命科学分野の特別講義も予定されており、学術的な学びの機会も充実しています。現地のクイーンズランド大学(UQ)の学生との交流や、バーベキューをはじめとするさまざまなイベントもあり、学部を越えたつながりを築くことができるでしょう。英語を学びたい方、海外の大学や研究に興味のある方、国際交流にチャレンジしたい方におすすめの、実りある夏のプログラムです。

◇月~金
午前:8:15~12:45 世界各国の学生と英語力スキルアップクラスを受講
午後:UQ学生との交流、学部研究室紹介および研究室訪問、もしくは自由時間
◇土曜日・日曜日は自由時間(ワークショップなどアクティビティの予定が入る場合あり)
応募資格 九州大学農学部の学生、生物資源環境科学府の大学院生
※非英語圏の学生
募集人数 8名
※申込者数が定員を超えた場合は、成績・志望動機等、総合的に判断し参加者を決定します。
単位数 4単位(学部:特別開講科目、大学院:国際交流演習)
滞在先 大学近郊の一般家庭でのホームステイ(朝・夕食付)
費用 約65万円
※往復航空運賃・ホームステイ料金・英語研修料・その他諸経費含む
※その他個人による支出あり(食費・観光費用等)
※参加人数・レートによる変動あり
奨学金 条件を満たした場合、返還不要のJASSO奨学金(18万円)が支給されます。
その他 ・6~7月に九州大学を訪問予定のUQ生とBuddyを組み、日本とオーストラリアの両国で交流することが出来ます。
・当プログラムに参加する方は、出国前に実施される直前研修・事前英語研修への参加が必須です。
・帰国後はレポート提出が必須です。また、農学部や、生物資源環境科学府等が実施する国際交流活動への協力(短期派遣留学プログラム広報活動・留学生サポート)などのフォローアップ活動や報告会への参加を依頼する場合があります。
・パスポートは6月16日(月)までに必要です。取得には約2週間かかるため、未取得の方は早めに申請し、ご連絡ください。
応募締切 5月26日(月)17時

問い合わせ先

国際農業教育・研究推進センター:北 浩子 准教授
農学部グローバルゲートウェイオフィス:宮崎
TEL :092-802-4702
Mail:agrgateway★agr.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。