【イベント】海外学生短期派遣プログラム 「インドネシアプログラム2025」 募集開始のお知らせ!
2025.04.28
イベント


夏休み海外学生短期派遣プログラムの 「インドネシアプログラム2025」 の募集開始のお知らせです。
申込締切は5月23日(金)17時です。
申込方法:以下のURLより必要事項を記入し送信してください。
https://forms.office.com/r/jRe7We7gWG
オンライン説明会
日時:5月2日(金)17:30~
内容:プログラムの詳細説明、質疑応答 等
URL:https://us02web.zoom.us/j/89681565048?pwd=ATfRsSKbxN2vcVtbePUJCHhkWpQR3D.1
※参加自由、申込不要
プログラム概要
プログラム名称 | 国際農学共修プログラム2025 熱帯林とSDGsをテーマとしたサマーコース@インドネシア |
---|---|
日程 | 2025年8月8日(金)~9月1日(月)福岡着(予定) |
渡航先 | インドネシア ジョグジャカルタ 等 |
研修先 | ガジャマダ大学 等 |
プログラム内容 | 海外の学生と約2週間生活を共にしながら熱帯林とSDGsについて学びます。大学での講義・グループ活動や文化活動など多彩な内容が含まれています。かけがえのない経験が出来るチャンスです!森林学や環境学が専攻ではない学生の参加も大歓迎です。 |
応募資格 | ・九州大学農学部の学生、生物資源環境科学府の大学院生 ・積極的に英語でコミュニケーションをとる意思がある学生 ※留学生も応募可能。ただし奨学金の対象外になる可能性あり。 |
募集人数 | 10名 ※申込者数多数の場合は志望動機など総合的に判断し決定します。 |
単位数 | 3単位(学部:特別開講科目、大学院:国際交流演習) |
費用 | 約20万円(航空券・参加費・宿泊費・海外旅行保険等含む)※奨学金を受給した場合の費用 ※その他個人による支出あり(食費・観光費用等) ※参加人数・レートによる変動あり |
奨学金 | 条件を満たせば受給できる場合あり(JASSO奨学金等) |
応募締切 | 5月23日(金)17時 |
2024年度のサマーコースの様子
問い合わせ先
森林環境科学講座 森林政策学:藤原 敬大 准教授
農学部グローバルゲートウェイオフィス:宮崎
TEL :092-802-4702
Mail:agrgateway★agr.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。